top of page


日々のご供養の対象となる お位牌は亡くなられた方の霊を宿す象徴です。
その方にふさわしい本位牌をお選びください。
一般的に葬儀に用いた白木の位牌は四十九日までの仮のお位牌です。
四十九日法要の際 お寺(又は自宅)にて魂入れをお願いし、
故人の魂が入った位牌へとなります。
お位牌の出来上がりに10日前後かかるのでお亡くなりから、
1ヶ月以内に余裕を持って手配をしましょう。

葬儀
仮の白木位牌
位牌注文

文字入れ

出来上がり

法 要
一般的に法要までに本位牌を用意し、
魂入れを行い お仏壇へ納める。
仮位牌はお寺にて炊き上げてもらう。

①上塗春日

②上塗勝美

③上塗三方金猫丸

④雲二重回出三方金

⑤春日

⑥勝美

⑦上等猫丸

⑧回出春日

⑨雲二重回出
bottom of page